2023.05.27
NPOまちづくり研究所通常総会

佐賀市精町にある山口亮一旧宅にて、特定非営利活動法人NPOまちづくり研究所通常総会が開催されました。
設立からは21期目になります。
「旧宅の主屋は、山口亮一画伯の養祖父にあたる梅堂が10代藩主鍋島直正公の御典医としての地位を得た天保期に、白石の須古にあった建物を解体し、現在地に移築したと伝えられている。」(佐賀市ホームページより)
此処の旧山口邸は市に寄付された後、解体される事が決まった事から、多くの市民団体によって存続要望と署名が集められ残った建物。同NPO法人にて再生し、現在まで管理と利活用を市より委託を受けてる施設です。
会員メンバーも長い間関わって頂いている方々です。
その他の議題では、この建物もそろそろお返ししましょうかとの議題が出て、3年振りの顔合せ総会は、此の建物の再生ワークショップや思い出を振り返りました。
これから二年掛け今後の法人の在り方も含め話し合って行こうと会議を締めました。
NPOの皆様のお陰で、普段では知る事の出来ない多くの事を学ぶ事ができ私には、感謝しかありません。
会員の皆様、ありがとうございました!

建築デザインランキング
| Home |