2023.04.20
Danbaul×Styleクリエイターズページから

此れはワードプレスにて作成したDanbaul×Styleのクリエイターズページ。
実はホームページとショップページの制作を外注しようと思ってました。
中小企業持続化補助金を使い1/3のコスト負担でと思い、県の支援センター内のよろず支援窓口へ、専門家を紹介して頂こうとチーフのOさんに相談。以前、20年程昔にHTML辞書やら雑誌を見ながらホームページ作成経験が有ったので、コンテンツ作成や全体構想は出来ますと言うと、Oさんの一言「貴方だと自分で作れますよ!ワードプレスやカート付きEC-Site作成ツールがあるから、大丈夫ですよ」の助言で奮起。
其処から土日と夜中に色々調査して、3月末から真剣に取組みホームページもSHOPサイトもほぼ完成しました。Kさんには感謝です。仮に補助金が有って1/3負担でも大きな出費には違いないのです。
Danbaul×Style Creator‘sです。
SHOPページは、価格の検討や送料や運送会社を検討中なのでもう少し掛かりそう。
ホームページの構築は殆どの作業をiPad(タブレット)で行ってます。出張の際の移動時間や空き時間にじっくりiPadと睨めっこして、リンク貼ったり

こんなスケッチ入れてみたり。未だ未公開のショップサイトもiPadの写真から商品ページに動画や画像を直接ドロップできる機能があるので、多分見るだけで楽しめるクオリティの高いサイトになっています。
佐賀県よろず支援相談センターチーフのOさんに感謝。彼の一言で助けられました。やれば出来る!^ ^

にほんブログ村
| Home |