2016.08.02
最近、気になった本!

忙しいとは心を亡くすと書くらしく、ただ時間に追われる状況に陥ってるのかも知れません。気が付けばもう8月。時間の経過をとても早く感じてしまいます。
そんな時に写真のワンが、それで良いの?と問いかけてくれるような気がします。
ステーブジョブスは毎朝鏡に向かって自分自身に問いかけていたそうですね。
最近手にした堤未果氏の「政府はもう嘘をつけない」の本。とても興味深い内容でしたのでご紹介します。
これによると巨大化したグローバルな市場経済は政治の世界も飲み込んでしまっているらしく、日本の農業も社会保険制度も医療や介護、教育に至る様々な仕組みや政策自体がマーケットとして狙われていると書かれています。
テロ対策や大規模災害対策での緊急事態法整備の裏で今、憲法に謳ってある主権在民と言った基軸が心無い政治家達によって崩されている最中。その裏ではグローバル投資企業のマネーが動いている。そんな社会の傾向を、アメリカ国内においてオバマ大統領がチェンジ出来なかった様々な具体例と企業名を示しながら、次々に値札が付けられていく社会制度に対し警告を発している本です。
アメリカ国内でTPP交渉の中身を決めているのは大手企業内の研究者で、政治献金と言うホワイトハウスへの高い入場券を払い、実際の交渉場にさえ立っているのです。その影でISDS条項によるグローバル投資企業と国家との紛争解決の為の裁判制度確立は、日本国内で彼らにとっての緊急課題となっているのです。ISDS裁判になると実績としては投資企業の粗全勝状況。
今や投資企業は国をも支配出来る程に巨大化してしまい、タックスヘイブン(回避)がその温床になっていると言うのです。
仮にフィクションの読み物としてもとても面白い内容。しかしこれが本当なら‥‥‥!

carmenc
朝日ニュースターの堤未果がキャスターだった「デモクラシーNow」が楽しみな番組の一つでしたよ。ここで彼女の名を聞けて感激です〜。
彼女のような切り口の番組を放送していた朝日ニュースターが消えて行って今の右寄り空気が加速化しましたね。地上波でそんな番組を見たいものです。
彼女のような切り口の番組を放送していた朝日ニュースターが消えて行って今の右寄り空気が加速化しましたね。地上波でそんな番組を見たいものです。
2016/08/03 Wed 17:54 URL [ Edit ]
almmm
carmencさん、有難うございます。お元気ですか?へ〜!そんな番組が有ったのですね。FMラジオで彼女の話を偶然耳にして興味を持った次第でした。本当、TV地上波では絶対聴けない情報ですね。不都合な真実が色んな所に在るようで心配になりました。
2016/08/03 Wed 19:57 URL [ Edit ]
carmenc
2016/08/04 Thu 07:57 URL [ Edit ]
almmm
さすが!carmencさん、youtubeでも国内メディアでは出て来ない情報が出ているのですね。著作権の問題ですぐ消えてしまうのかと思っていました。この手の情報は残っていて欲しいです。
2016/08/04 Thu 09:28 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/08/05 Fri 00:15 [ Edit ]
almmm
このブログの訪問者はそんなに多い方では無いと思っておりますが、医療費や薬価の問題は私でもとても気になります。本当の情報って見えなくなっているのですね〜!政治的な運動は出来ませんが真実は知っておきたいと思います。
2016/08/06 Sat 20:31 URL [ Edit ]
| Home |