2014.02.12
景色について!

住之江漁港の景色

佐賀平野:佐賀市東与賀の景色
田園風景や漁港の遠景は世界中どこも似たり寄ったりで共通していますね!

佐賀市柳町

オランダユトレヒト
上の写真はいずれも歴史的建造物扱いになっています。
しかし現在の街の景色は世界中何処も同じような景色になってきています。
人が暮らす街の姿は、その街の生活文化が表情に現れ変わって欲しいですね!歴史的街並みは世界中どこでも貴重な存在になってしまいました。
ブログ支援バナー

carmenc
随分前になりますが、BSでオランダの川沿いの家の内部も含めて住人のインタビュー等詳しくレポートしてましたが、住人同士が交流出来るスペースもあって収納も充実し、シンプルで合理的で、生活スタイルをデザインしてる感じで魅力的でした。日本もそう言う住宅が増えて来ましたね。これが公営住宅にも反映するようになれば社会が変わりますね。
2014/02/13 Thu 15:49 URL [ Edit ]
almmm
c a r m e n cさんいつも有難うございます!
公営住宅に反映するには、役所の人が変わらないと難しいかもしれませんね!日本の場合お役人さんが一番文化のわからない人種だったりするので^^;ちょっと言い過ぎかな^ ^
公営住宅に反映するには、役所の人が変わらないと難しいかもしれませんね!日本の場合お役人さんが一番文化のわからない人種だったりするので^^;ちょっと言い過ぎかな^ ^
2014/02/13 Thu 21:28 URL [ Edit ]
TrackBackURL
→https://alphdesign.blog.fc2.com/tb.php/1360-7496e93e
→https://alphdesign.blog.fc2.com/tb.php/1360-7496e93e
佐賀市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベル エージェント 2014/02/13 Thu 08:59
| Home |