2023.11.13
モラロジー生涯学習セミナーに参加した。

お世話になっている方から是非とお誘いを受けモラロジー道徳教育財団の生涯セミナーへ参加。
お世話係の同級生Aさんに、あんた此処に座んなさいと前の席に連れられ殆ど知らない人たちのテーブルに着いた。
講師の先生の講話を聴いた後、其々のテーブルにて自己紹介も無くいきなり自分の意見を言う場面へ。
何だか初めての人前でテーブル囲んで話すのは久々、非日常の緊張感が走ります。
テーマは「父親の役割について。」
私の番の前に、お二人のお考えを聞いて自分の番。
幼い頃、父の存在が怖くて、出来るだけ顔を合わさないよう逃げ回っていた自分の経験。怖いけど嫌いな存在では無かった事。なんと無くだけど、何時も仕事で忙しくしている怖い父が存在してた事で、家庭に安心感が漂っていた事。等、現代の父親像とは全く違う私の子供の頃の体験をお話しさせて頂いた。
親父が家事をするなんて有り得ない時代で、授業参観や学校の行事に父が来る事は一度も無かった。今では考えられない父親像ですが、それでも家族にとっては大切な安心感を与えてました。そんな環境だったので、逆に自分は料理を作るのが好きで、家の事の偶にはやってます。
なんて、自分の事を話しました。
休日に知らない人達と何かのテーマについて話し合う緊張感を味合うなんて新鮮で良いですね。
昨日は感謝の1日でした。^ ^

建築デザインランキング
| Home |