fc2ブログ
2023.09.25 トラブルが教えてくれた、パソコンDIY^ ^
323AD2D6-FFC1-4E38-A270-DBD122460C65.jpeg

iPadやiPhoneのバックアップ用として使用していたMacBook Air

10日ほど放置していたら内部のバッテリーが膨らみ本体が歪な形となってました。

キタムラカメラのMACサポートへ持って行くと重症らしく、型式は2011型なので部品も無くサポート対象外と‥!

ヤクオクなどで同じ形のジャンク品を購入して部品取するしか手は無さそうです。

早速MacBook用特殊ドライバーをAmazonで入手。来週、解体作業を行う予定。

駄目元でもデータが戻れば嬉しいし^ ^;ヤフオクに同種のバッテリーも見つけたのでトライしてみることに。

私のデスクトップパソコンも年代物なので、そろそろ対策が必要かも知れません。

私の周りの周辺機器は全てが時代遅れの物ばかり。其れでも馴染んでいるので乗換えが大変^ ^;

ですが祈りと感謝だけではもう限界かも!

ー以上は3年前のブログ記事から。此の後、分解後にバッテリー破損が原因と解りバッテリー取り換えだけで全て解決しました。


建築デザインランキング