2021.11.12
静電気とウィルス感染等健康管理の気になる関係

昨日は、お世話になっている大川の株式会社ウッドサークル江頭社長さんにオフィスに来て頂き、スタッフも一緒に貴重なお話をお聞きした。
其れは静電気と健康についての話。日本のコンセントはアース接続の無いものが多く、毎日使うパソコンの場合、アース無しでの使用は身体へ悪影響が有るとの事。
写真のプラグインアースを使いパソコンにアースを繋いでの操作時とアースを繋がない時の操作の時に身体に流れている電流をムギ球を使って見える化してくれた。実験台には私が身をもって志願。
小型電球ムギ球12vの片方を片手で掴んでもう片方でノートパソコンを触った状態。ムギ球のもう片方プラグインアースの端子に繋ぐと身体を通して小型ムギ球が見事に点灯した。
プラグインアースの二つ有るもう一つのアース端子をUSB経由でノートパソコンに繋ぐと電球の光は消えた。
アースの取れていないパソコンを使って仕事してる状況下では常に身体の中を電流が流れている状態らしい。
其れは静電気を身体に溜めている状況らしく、身体が磁石のようにホコリを呼び寄せている状況となり、其れは同時に部屋中の凡ゆる雑菌やウィルスを身体に寄せ集めてる事に繋がるらしい。
とても怖いお話。だから日常的にパソコンを使ってる人は、健康の為にパソコン電源にはアース端子をキチンと接続しましょうと言うお話しでした。
コンセントにアース端子が有れば良いのですが、アース端子が無い場合は写真のReginaプラグインアースを取り付けましょうとの事。パソコン2台まで接続出来て1個2万円と少々お高め。
こんな事で健康維持可能ならお安いのかも^ ^;

| Home |