2015.08.31
昨日のワークショップ!ありがとうございました!

佐賀の遺産でまちを考える!
勧興公民館でのまちづくりワークショップは無事終了しました。
上の写真は会場玄関横の植込みに立てられたイベントのための旗です!
公民館南の緑のカーテンが美しい景観を形成しています。素晴らしいですね。

難しいテーマのまちづくりイベント^^;
産業遺産国民会議からも参加頂きましたが、広い会場にどれほど市民参加頂けるか不安一杯でした^^;
しかし皆様のおかげで50名を超える方々に参加頂きました。感謝です!

産業遺産国民会議坂本事務局長の挨拶から、長野先生の講話に続き
原田彰さんのストリートビューを使っての長崎街道まち歩き!
プロジェクターを使って歴史街道まち歩きを疑似体験されました。
これはとても興味深い試みでした!
休憩を挟んでまちづくりワークショップです!テーマは、
あなたが伝えたい佐賀のストーリーを3つ出して頂き、そのストーリーに相応しい場所設定後に
訪れる順番を付け、そのツアーにタイトルを考え、発表して頂きました。
関係者の皆様、ご参加頂きました皆様ありがとうございました!感謝です!
