fc2ブログ
2009.11.28 七年庵茅葺き作業の続き
天候に恵まれ、茅葺き作業は順調に進捗中です。今回の古民家再生作業では、若い女性のパワーが目立ちます。茅葺き作業には若い女性一級建築士の方が、茅葺き職人さん達に混じって、実際に一緒に作業をされています。茅葺きに見せられたエネルギッシュな方です。今日は、NPO関連の見学者を建物所有者のYさんが大勢御連れになり、女性建築士兼茅葺き職人さんに屋根の作業の説明をして頂きました。私も勉強になりました。左官をお願いしている左官マイスターの田崎さんの所からは、国立大芸術学部卒業生でまだ20代半ばの今年修行2年目、女性左官見習い職人さんが一所懸命、1階の作業をされています。年輩の男でさえ敬遠しがちの古民家再生の現場で作業着で真っ黒になり働いておられる若い女性達に底知れないエネルギーを感じます。自分が若かい頃、そこ迄目的意識を持って、ひたすら目標に向って取組むエネルギーは無かったような気がします。近ごろの若い者たちの中にも、私達の心に響く素晴らしい人達がいます。もちろん棟梁の久保大工さん、塗装のFさん、等々多くの名人に支えられている現場です。七年庵に輝かしく命が宿るのも、もうすぐ!
七年庵 七年庵 七年庵


下の写真は、現場への道中目に止まった山の景色です。
七年庵 七年庵