fc2ブログ
2007.06.23 軟弱地盤対策
N-house.jpg

明日はM邸の打合せです。建設地が超軟弱地盤で、以前にクライアント様が直接依頼された地質調査の結果、松杭が適当だと報告があった場所での約70坪の大きな住宅です。地下18m位まで水まじりの粘土層で、とても短い松杭だけでは心配で、最後の最後まで基礎について悩んでいたプロジェクトなのです。周辺調査してみると松杭で不同沈下をおこし、傾いてしまった建物があったり、地盤改良で建物中央が沈み歪んだ建物が実際に存在する、曰く付きの軟弱地盤地域でした。とりあえず見積で300万近くの金額が出る鋼管杭をクライアント様に提案し、建設会社さんからの見積が出てから、クライアント様に判断をして頂こうと、鋼管杭で建設会社3社から見積り提出していただきました。結果は、こちらが予測していた以上に安い見積が建設会社からあがって来て、鋼管杭のままいけそうでホッしたプロジェクトです。明日日曜日ですが、予定建設会社さんとクライアント様と私達の初打合せです。私達が基礎の事を心配せず安心して眠れる現場となったM-HOUSEでした。