fc2ブログ
2007.06.06 まちづくりワークショップ
まちづくり市民組織、TMOがつくられ3年です。そのなかで町の将来像を皆で考えようと、グランドデザインワークショップを昨年から今年にかけて行なって来ました。当初はファシリテータ-で張り切っていましたが、暫くして大きな壁に当たりました。それは、事業主体で無い市民組織が夢を語っても、所詮届かぬ希望に終わるそんな確執が、事業主体である行政担当者との間にある事が解かったのです。私達市民側では、地域の風景をつくるために、地域にある魅力的な素材を発掘し、活かして地域の景色をみんなで創り守ろうというスタンスで”まちづくり”を考えましたが、事業主体の行政担当者は、メンテナンスの掛らない流通している工業製品で景色を組み立てようとします。日本中どこにでもある風景を造りたがる、その方が担当者としてリスクが少ないとの思い込みがあるようです。もっと市民組織が力をつけて事業主体にならなきゃ街は変らないのかもしれません。無力感を感じるTMOです。