fc2ブログ
2007.06.01 特定非営利活動法人・・環境推進センター
今日は6月1日、つい最近新年を迎えたと思っていたら、すでに折返し地点です。いまだに年度末の整理等を廻りがしているので、実感がないのですが、今日、九州は梅雨入りしました。先月末の特定非営利活動法人・・環境推進センター(中間支援組織)臨時総会で、事務局から私が理事長に推薦され、絶対に出来ないと言い続けながら、実質的にあまり動かないで良いとの条件付で、なってしまいました。(._.!)1年で変るつもりですが、廻りから”そんなに偉くなりたいの!”と罵倒され、凹んでいます。しかしながらこのNPOは、環境推進員研修等の興味深い事業を沢山をおこなっていて、超優秀な人材が沢山おられるのです。私が一番た頼り無いのにと思いながら、本音も、本業まっしぐらなのに。ISOで培ったマネージメントシステムをこのNPOに定着させたら私の仕事は終わりと思っています。環境やまちづくりは、現代社会にとって欠かす事の出来ないキーワードとなっています。マネー経済とは違った所でのエコマネー経済が成立つ世の中になるのだろうと期待してます。お金儲け出来なくても、気持ちよく働く場所があって、自分らしい暮らしができれば良いのでは!とか、宗教に片寄らない所でこのNPOは進んでいます。参加申込は誰でもでき、ちなみに個人会員会費は年間3000円です。地球温暖化を皆でくい止めましょう!って、会員を増やしましょうとか言われてはないのですが、多くの人に参加して頂いたが面白い活動になると思いますし興味深い情報も沢山入手できます。