fc2ブログ
2021.11.16 心の生涯学習セミナー
225765FE-C53A-41E8-8561-5AAC5DC9184E.jpeg
先日の日曜日午後、生涯学習セミナー勉強会に参加して来ました。

公益財団法人モラロジー道徳教育財団佐賀県支部主催
友人から是非という事でしたので軽い気持ちで参加したらお昼過ぎから夕方まで、みっちり3時間の講義。

講師の先生は広島呉市から来られた会計士さん。電子紙芝居と言う手法だそうで、展開も速くワークショップを交えての講義はパワポ画面に身を乗り出す程、話も進行も上手。

テーマは「心づかいと日常生活」
当たり前の事のようでもちょっと違う視点でのお話。

皆んなが個人的に繋がっている「縦の糸と横の糸」良い方にも悪い方にも、小さな波から広がる法則のようなお話でした。縦の糸は御先祖から受け継ぐ家族や親戚、地域性や環境、そんな繋がりから来る運命的な糸。
横の糸は個人が生活して行く社会生活の中から出て来る沢山の人間関係等。

其れらが大きな一枚の布の様に広がっているイメージをしていました。

ちょとした心の波は、その人の言葉や行動によって大きな波のように広がり伝わるらしく、人に対し心地良い良い波を起こす人。四六時中、人が不快になる様な悪い波を起こす人。生きて行く上で大きく違ってくる様です。

そんな波に寄せられ類は類を呼ぶ様ですね!自然の法則なのだそうです。

色んな意味で、とても参考になる勉強会でした。感謝!

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー