fc2ブログ
2022.04.28 古賀眼科さんを訪問
96E7ECE8-4E79-4AED-94BE-9A8BA16DC2C6.jpeg

鍋島森田交差点に在る古賀眼科を訪問。

2020年7月に完成、市の景観賞を頂いた建物です。

昨日は午後から休診のはずでしたが2時過ぎまで患者さんが大勢居られました。

医大西通りから繋がる森田交差点付近、この日も渋滞。
用件を済ませて次の現場へ配筋検査立会に向かう予定で、右折してバイパスへ出るのが早道。

クリニック駐車場からはやはり渋滞で右折は出来ず、左折して回り道する事に。

鍋島森田交差点は、此のクリニックが完成した後は人も車も一杯で賑やかな場所になってました。^ ^;

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー



2020.12.14 久留米古賀ケアアベニュー2013年
FCA35E33-C5A5-4657-BB79-47BE7358EFA8.jpeg

福岡県久留米市宮の陣に建つ大きな施設です。

2013年の竣工ですね。

3CD5A0C2-3C1A-44D7-9FE7-D518BF867C38.jpeg

6千平米超えたので設備一級建築士が求められました。

B381530D-5B06-4039-8073-5B3A91EB39A0.jpeg

2013年2月の竣工なのでもう7年以上経ちますね!

お世話になりました^ ^/

2C27DEFA-F4CF-490C-879F-D6E6B30539D8.jpeg
古賀ケアアベニュー


にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー

2020.12.10 みやき町秀島歯科医院、2011年2月
82861F83-BF5B-49E2-B711-5CA7B75FFD93.jpeg

2011年2月に竣工しました秀島歯科さまです。

当オフィスでは歯科医院さまの仕事は割と多い方です。

93DBEF97-A6DC-46E6-B21A-88393FA16569.jpeg

正面のガラスには光触媒と飛散防止フィルムを施していました。

9F1A3839-5696-4ADB-AB7A-A1C46E053CC7.jpeg

この時はスタッフ動線と患者さまの動画を分けたプランでした。

標準的な歯科医院さまです。

歯科医院さまの外観では、トンガリ屋根はタブーだそうでして、歯が痛くて疼いている患者さまには見ただけで痛みが増すのだそうです。

サイン文字も一緒ですのでオフィスでは昔から丸ゴシックを使う様にしています。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー


2020.11.30 旧酒蔵の改修実績
32ADBB48-4491-4FD6-8EF4-F1088D13CFB3.jpeg

佐賀市川副町の吉武酒造所で2007年12月に改修工事が完成したものです。

007E36B4-84BD-4C4A-B011-1C8E340863A2.jpeg

建物自体は明治8年の新聞紙が建物の壁から出て来たのでその頃の建物と思われます。

建具も既存のそのまま利用しています。でも家具はイタリア製。

7634EB0B-6E46-4490-9C65-A8CC0683FEF7.jpeg

裏口の土間。

102EF1C4-BA31-4F6C-8341-F8F7A97DA6FD.jpeg

母屋2階洋間。

此れも、とても興味深いプロジェクトでした。感謝。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー
2020.11.27 宇美町のクリニック
4E7499A9-D99C-4B85-A4CD-5C46467262F8.jpeg

12年前に完成した福岡県糟屋郡宇美町のクリニックです。

内科胃腸科クリニックで構造は鉄骨造2階建。

D4D6D8E7-D14A-4FBA-9C00-D6679B0D8154.jpeg

F361DED2-F72C-456B-9EF5-A87BFBD474FA.jpeg

AF228423-5D31-4D2D-9FE7-8938E9199999.jpeg

新しいホームページの運用は12月からになりそうです。

コロナ禍で仕事の進め方も今年1年で変わってきましたので当オフィスもしっかり対応して行きたく思っていますのでどうぞ宜しくお願い致します。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー
2020.11.23 いしいびの高齢者施設
C8969B83-E15F-4719-B566-07CF324FFABB.jpeg

2014年に竣工しました“いしいびの高齢者住宅”です。

かなり曲線を使った建物でしたが地元の建設会社様にとても厳しいコストで建築して頂きました。

外壁は全て打放しコンクリートで外壁保護材の色調を変えています。

1階部分はインド砂岩に似た色調を出すのに大変でしたがとても協力して頂きました。

54D9F073-2DB9-4FEF-AE47-D4B60DE777F7.jpeg

1階エントランスホールです。一部2階まで円形の吹抜けになっています。

周囲をいしいび公園に囲まれた恵まれた敷地に位置します。

F6707E56-895C-47B7-87C8-1DC860B68393.jpeg

3階は地域に開放されたホールとして広大ないしいび公園を見渡せるようにしました。

もう6年以上経ちますね!地域にとても馴染んで建っています。感謝!

いしいびの高齢者住宅

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー
2020.11.22 神埼町の権藤耳鼻咽喉科クリニック
9541ADB4-8041-4066-9A31-CF1F3660D3B6.jpeg

2007年10月に竣工しました神埼町の権藤耳鼻咽喉科クリニックです。

現在ホームページなどリニューアル計画中で写真整理してる所で過去の作品も少しご紹介していきたいと思います。

07407E62-260C-48E2-A97F-91D935C15851.jpeg

竣工されてもう13年以上にもなりますね!

私自身も若かって時ですが、過去の仕事改めて見ると懐かしいです。

私達の仕事ってそのまま結果が残るので、ある意味楽しくも有り怖くも有ります。

改めて建物を見ると当時この敷地にスーパーマーケットが在った時代が思い浮かびます。

懐かしい!

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー

権藤耳鼻咽喉科クリニック