2023.12.09
くるみ嬢Bestショット

オフィスに居る猫、クルミ嬢の写真。
最も警戒心の強い子で、知らない人の前には出てこない猫です。
何時もハナタロウに寄り添ってます。
甘えるのは大好きですが甘え下手で、時々しか近づいてくれませんので何時も強引に抱き締めます。
小柄で、一番可愛いクルミでした。美人でしょう!

建築デザインランキング
2023.11.28
みんな集合!朝礼しま〜す。

週始めの朝の朝礼。
みんなオフィス玄関口に集まり業務報告とスケジュール確認です。
朝礼、ねこ部会の風景。
朝食の後、みんなが表の方に集まります。犬達はまだ出勤前。
今日も元気に1日が始まります。今日も皆さまにとって良い一日であります様に!^ ^

建築デザインランキング
2023.11.23
勤労感謝の日はオフィスで猫たちと

ハナタロウは私の膝の上。久しぶりに猫達と親交を深めています。

ちょっと席を外した隙に椅子を占領しているのはエルボー君。
ちょっと不機嫌そうな目付き、他に空いている椅子沢山あるのに〜!
強引に捕まえてブラッシングしました。
11月23日本当は弥生時代から続く「新嘗祭」
猫達と一緒に、五穀豊穣と歴史ある豊かな日本である事を喜んでいます!感謝。^ ^

建築デザインランキング
2023.10.29
会議に割込む猫 ケンタ!

オフィス終礼会議の時に割り込んで来たケンタ。
テーブルの上で寝転びます。発言はしませんが、もしかして話を聴いているのかも知れません。

オィ、邪魔!と言うと睨みつけます。
オフィスメンバーの一員だと主張してるのでしょうね。確かに!

建築デザインランキング
2023.10.13
朝はネコネコ!

左のケンタ君はデスクの上、右のハナタロウ先生は私の膝の上。
朝からデスク廻りの狭い場所に、普段あまり仲の良いところを見せない両者が集まります。
出勤した直ぐは、私の椅子の上にエルボー君が座って椅子を温めてくれてます。
何時も一緒に居てくれる仲間が居るオフィスです。
ついでに福も沢山招いてくれてます。^ ^

建築デザインランキング
2023.10.05
天才ハナタロウの背伸び運動

もう随分長い間、外出をしない隔離生活を過ごしているハナタロウ。
身体が鈍ってしまわぬようお決まりの動作をします。
夕方になるとノートパソコンの上で背伸びの運動をされている様子。
この体勢からひっくり返り、精一杯仰向け。

そうして仰向けのまま正面を見てグゥーっと身体を伸ばします。

そのまま首を反らして、背伸びの運動!
流石、天才ハナタロウは隔離生活でも背筋を伸ばす事は忘れません。
良いね!ハナタロウ。
<2020年4月16日ブログより>
はなちゃんは今日も元気です。^ ^

建築デザインランキング
2023.09.20
ケンタの乱!

連休前オフィスから脱出した黒猫ケンタは、何処かで複数の猫達とバトル(以下ケンタの乱と呼びます。)を起こして来たようで、大怪我して帰ってきました。
スタッフ達が連れて行ってくれた昨日の動物病院での血液検査結果では感染症の疑い無し。
今回のオフィス外での“ケンタの乱”では前足も負傷してた様子。
爪が取れ掛かってたのを病院の先生がバリッと一気に剥がしてしまわれたのがケンタにもショックだった様子でオフィスに帰った後は大人しくしているケンタです。

建築デザインランキング
2023.09.18
連休中のオフィス内会議風景

この頃の終礼は少し暗くなってから始まります。
彼らの会議内容は私には知らされないので何を話し合っているのか分かりません。
何時もは一番元気なケンタは外に出て、他の複数の猫にやられたショックが大きかったようで奥の方で小さくなってます。
長老のハナタロウが議長を務めているようですね。
多分変な小さなワンコが昼間ちょくちょくやって来るのでその対策について話し合ってるのでしょう。
こうやって見るとつい此の間まで、皆んな今の1/3位の大きさだったのに、猫たち巨大化しています。

建築デザインランキング
2023.09.05
ついにマスクにまで上がって来た猫

布製マスクをスタッフにプレゼントされました。
其れが猫の刺繍付き。ニャー
嬉しかったのでアップいたします。
さすがにマスクしてる私の写真は差控えますがお気に入りなので愛用させて頂きます。
此れでもうコロナに負けない、感謝!
(2020年9月28日ブログより)

建築デザインランキング
2023.09.04
複合機を占領するハナタロウ
2023.08.11
今日から連休です!ハナタロウも一緒^ ^

今日から15日までの連休に入りました。
休暇中は、猫のハナタロウ達と密度の高い時間を過ごす事になります。
ハナタロウはそろそろ8歳。すっかり大人になりました。親馬鹿視線ですが魅力的ですね。
暑い夏は彼らにとって過酷な季節。彼らの居る場所は、深夜までクーラーをタイマーで作動し、私の寝室は時々我慢。^ ^
いつの間にか猫ファーストの生活になってます。
さぁてとぉ!此れから夏季休暇の宿題を始めます。^ ^

建築デザインランキング
2023.08.10
旧iMacとクルミ!

旧式iMacをUSB起動する事でネットの景色画像を流そうと思い、私のディスクトップ横に置いています。
少しだけオフィスの景色が変わったので猫たち、何だろうと興味津々の様子。
旧Mac用キーボードやマウスも猫ゲロで逝ってしまったのでヤフオクで補充しました。^ ^
そうなんです、私のデスクトップ周りは旧式オンボロMac機材に囲まれた状態です。自分自身が旧式なので未だ新型に乗り換えきれません。iPhoneとiPadだけは取り敢えず割と新しいものを持ち歩いてます。
気になる台風6号ですが、昨夜、強風で一晩中不気味に唸ってました。今朝は風も大人しくなり、もう大丈夫のような雰囲気です。
さあ!台風も過ぎ今日から頑張るぞ〜と思ったら、明日から長期のお盆休み突入。
とは言っても山ほど夏休みの宿題頂いてるので退屈する事は無いです。
暑い日がまだまだ続きそうですので熱中症にはお気をつけ下さい。
救急搬送された熱中症の方々、殆ど水分補給は充分にされてたと聞きました。オーバーヒート状況では水分補給と同時に体温を下げる処置も必要ですね。ガリガリくん常備しといたが良いでしょうか^ ^;

建築デザインランキング
2023.08.07
今日のケンタくん

皆さんから毛艶が良いと褒められ、さぞかし由々しき血統だと思われてるケンタくん。
実は小さい頃は、オフィス周りの少年愚連隊だった保護猫くんです。
すっかり大きくなりました。彼に内緒でとんでもない寝姿を隠し撮りしました。↓

目は半開きで牙を出したまま仰向けで爆睡💤
此処には敵が居ないので安心しきってるは解りますが、彼の本性が顕れてるような^ ^;
其れでも知恵のある賢い猫のようです!根っからのハンターで、今までの獲物は雀に蝉等。

建築デザインランキング
2023.08.02
オフィス内でクールシェアの猫達紹介

暑い日々が続く中、オフィス空間は猫も一緒にクールシェア。
スタッフが導入してくれた猫タワーの下の部分にハナタロウ。

クルミは、此れもスタッフが置いてくれた爪研ぎの中

エルボーは、猫タワーの上に座ってます。
猫タワーの上層部に座れるのは、今の所エルボーだけです。
他の猫達には、まだ受け入れられて無い様子。

黒猫のケンタは一番若くて、暑い夏も元気いっぱい。
こうやって私の所に来るのは、外に出たいとアピールしているのです。
黄色い目と赤い首輪が無いと単なる影の様で、まるで忍者。
オフィスの可愛い保護猫達、全員紹介でした。^ ^

建築デザインランキング
2023.07.19
ケンタのカメラ目線

黒猫ケンタです。しつこく手をあげ肩を叩いて来るケンタ。
オフィスの外に出たい時には私の肩を叩いて、ドアを開けるよう要求します。
此の子は人に対し意思表示を行い自分の要求を訴えて来る頭の良い猫。
戻って来ると、特に雨の日は、体を拭けと他のスタッフのデスクの上で要求する殿様猫ケンタ。
飼主に似ず、賢い男前ネコです。

建築デザインランキング
2023.07.17
休日は猫と‥!

今日は海の日で祭日!オフィスはお休み。外気温は急上昇中。
冷房の効いたオフィスでは猫達と一緒です。
朝から黒猫ケンタに絡まれ、ケンタは暑いのに外へ出て行きました。
そしてハナタロウやって来ました。デスクの上でブラッシングなど適当に捌いて、これから午後の打合せ準備を行います。^ ^;

建築デザインランキング
2023.07.11
キャットタワーのエルボー君

スタッフがいつの間にかオフィスに設置してくれてたキャットタワー。
猫達は、皆んな警戒して近付こうともしません。
そんな中、最初に利用していたのはエルボー君。意外です。
オフィスの猫達の中でも最も臆病な子と思ってましたが実は、パイオニア的存在でした。
言わば、ファーストペンギンネコのエルボー君です。でも、なんだか少し窮屈そう!^ ^

建築デザインランキング
2023.07.05
朝、オフィスに来たら!

ネコの爪研ぎがバラバラに!犯人は多分↓

こんな事するのはケンタでしょう、さぞかし気持ちよかった事でしょう。
もしかしたらハナタロウかも?
爪研ぐより気持ちよさそう!と言う事で使えないのでダンボールは破棄しました。
まぁ!こんな事ぐらい大丈夫です。彼らの元気が一番だから!^ ^

建築デザインランキング
2023.07.03
お休み中のクルミ
2023.06.24
Nya Mya-o Wan

ハナタロウとエルボーと犬のチャーリーです。
一緒の写真の中に収まる事は滅多に無い事。
それに、猫たちは人見知りが激しく日中、お客さんが出入りする時間帯は中2階ロフトで寛いでいるのでこんな風に皆んな一緒は珍しい事です。
Nya,Mya-o,Wanの夕食待ちタイムでした。

建築デザインランキング