fc2ブログ
2023.05.29 クルミの挨拶
IMG_3237.jpeg

今日のクルミ嬢は何か相談がある様子。
滅多に自分から甘えて来ない子なので気になります。
取り敢えず抱っこして、ブラッシングしてあげました。^ ^


建築デザインランキング
2023.05.18 今日のハナタロウ
IMG_3175.jpeg

ハナタロウは今日も元気です。^ ^

寒いくらいが丁度良いのですが、気温が暑くなると猫達は大変。
今日は真夏日になるらしく、暑くなると少し遠ざけたくなります。

とは言え猫からも相手にされなくなると悲しい。

此の状態でもめげずに仕事しています。


建築デザインランキング
2023.05.17 ケンタと犬のお父さん
IMG_3173.jpeg

オフィスのケンタとソフトバンクの犬のお父さん。

その後ろにH君の後ろ姿。これはオフィス日常の一コマ。

この頃は、進行中の業務にプラス、新しいプロポーザルの準備にNPO総会準備やら色々と忙しい状況が続いてます。


建築デザインランキング

2023.05.16 クルミと一緒に!
E77D5E78-33C0-47CC-A315-55AA8B8DC845.jpeg

今日はオフィスで何時ものようにクルミも一緒。

邪魔する訳でなく、文句も言わず只寄り添ってくれてるだけですが可愛いですね!

有り難い存在です。ソーシャルディスタンス迄距離無いけどお互い唯、黙って時間を共有してます。

互いに無我の境地で意識だけ繋がってるような不思議な時。此れも良いかも^ ^;

と言うか、ちゃんと宿題やってます。

2年前5月16日のブログより。^ ^


建築デザインランキング
2023.05.09 濃厚接触求めるネコ
IMG_3141.jpeg

こうやって見つめられると、ハイわかりました!となってしまいます。

ケンタからは何時も此のようにガン見されます。

IMG_3142.jpeg

ハナタロウもケンタと代わる代わるにやって来て膝の上に乗ってきます。

相手は猫しかいませんが、いつからか濃厚接触と言う言葉を使うようになってました。
^ ^

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村
2023.05.01 メンバー紹介
IMG_3100.jpeg

デスク周りに集まる4匹のオフィス猫たちを紹介します。

ハナタロウは毎朝必ず膝の上に上がってきます。その時は顎の下と耳の下をブラッシング。

ゴロゴロ喉が鳴ってます。

IMG_3101.jpeg

エルボーは臆病な性格で、知らない人が来ると一目散に逃げます。

彼の場合は強制的に抱っこしないと自分からは来てくれませんが甘えたがってるのがわかります。

IMG_3102.jpeg

クルミはハナタロウの付人のようにいつも花と一緒に居ます。唯一の女の子です。

IMG_3103.jpeg
一番やんちゃなケンタ。彼は人慣れしていて、初めてのお客様が居ても寄ってきます。

リモート会議で何時も入って来るのは彼。猫4匹!性格が極端に違うのは面白いですね。

今日も元気なオフィス猫たちでした。

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村
2023.04.17 朝の争奪戦
5C793034-1C8D-472C-B349-118D088B66F9.jpeg

散らかり放題の私のデスク周りで猫達による朝の争奪戦が始まります。
ハタタロウは私の膝に上がってくるとブラッシングタイムをしてあげるのですが、黒猫ケンタがデスクに上がると睨み合いが始まるので、交互にブラッシングをします。

385F911B-BBBC-470C-8ACB-EBA959A3A621.jpeg

特に耳の下と顎の下はゴロゴロポイント。
そうして頭の上から尻尾まで、一気にブラッシングです。

猫の朝食タイムからトイレ掃除、そうしてブラッシングタイムが1日の始まりルーティン。

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村
2023.04.09 今日も元気なオフィスの猫達!
31F4A35B-57FD-4D3C-9111-17F207D06EF4.jpeg

オフィスの猫達、並んでます。彼らの目先には黒猫ケンタ。

同じ方向向いて同じように猫背。オフィス猫担当の私も猫背です。

何時もパークロードに面する窓側に居るので、毎日ファンが多勢訪れます。

特に子供達の中には窓をドンドン叩く子が居て困ります。
猫達も窓の内側だと安全地帯と解ってるようで逃げません。

今日は県議会選挙!猫達にも選挙権有れば良いにゃ!

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村


2023.04.03 猫の姿がそのまま段ボールに!
60AF76B8-FE83-4AA6-87FF-9CA629C9FC89.jpeg

猫の姿をCAD化、強化段ボールに写して加工して頂きました。

知人から製作依頼されたプランター台の加工依頼出す際、元版に投影した際の余り部分へ2匹の猫入れてたら、ちゃんと出来上がってました。
ただ加工するに当たって猫型の場合、線が複雑で加工する刃材に負担が掛かるみたいです。

こんなのどうするの?と工場から聞かれたので、内装レイアウトの際、面白いので使おうと思ったと白状しました。
自立できるので取り敢えず本棚の上に置いておきます。^ ^

因みに以下が依頼されたプランター台です。

E1DA9865-E493-4944-AC3D-17DEEC1E55A5.jpeg

今、ECショップ立ち上げようとしてますので、 Danbaul×StyleデザイナーHPからショップへ行くようにします。

遅くとも来週初めにはオープンさせたいと思います。^ ^

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村



2023.03.31 侵入者の足跡
D25575F9-83B9-4E97-A126-782D8950BA91.jpeg

大川市内の工事現場で床のレベリングされた床に幾つもの足跡が存在。

好奇心の強い何者かが、何処からか侵入したもようです。

猫でしょうか、二つ並んだ足跡、🐾を証拠写真として収めました。

現在は、外廻り建具も入り侵入出来る隙間は無くなりました。

入れる工事中に内覧会を勝手に行なったのでしょう。痕跡も忘れずに残して帰ったようです。

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村


2023.03.09 今日のハナタロウ
B7A4EF89-A1B3-4507-B7FB-8D92ACB8FC7F.jpeg

此処はサーバーパソコン下の爪研ぎ皿の上。狭い所大好きなハナタロウ。
声を掛けると此方の方をチラ見。

どんな環境の場所でも直ぐに馴染んでしまうのは彼の特技のようです。
この頃、毎日のように此の状態。

此れだとさすがのクルミも近づけません。
最近は少し暖かくなって来たので暖房の効いたロフトから降りて来る機会が増えた猫達でした。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー
2023.03.01 席奪われた!
389C4188-C28A-4FDE-BB86-355ABF91DCD8.jpeg

出先から帰ると私の椅子の上にはハナタロウ君が丸くなって寛いでます。

おい!と声かけると、驚いたように此方を向きますが、退こうとしません。

D362B769-42FA-49DD-92CB-321B4708B094.jpeg

いつもの猫櫛でブラッシングしてあげます。

ついでにエルボーの良い写真もあったのでアップ。

DA0231AF-EB15-4540-8CEC-D07C8421B4F0.jpeg

猫居るオフィス風景でした。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー

2023.02.19 日曜日のネコたち。
0B071F0A-1B91-4521-AA46-2553064D2455.jpeg

スタッフの居ないオフィスはとても静かです。

猫達は我が物顔でオフィス占領状態。

一番臆病で人慣れしないクルミですが私には抱くことも許してくれます。

10CE9729-E16B-4025-B611-9C11D4E26FE1.jpeg

グレー色のエルボーくんは、知ってか知らずか背景に打放しの保護色バックにカッコつけてます。

此の時も呼んだら、小さな声で答えてくれてました。

05FDC714-FFD7-4FB1-B0B4-3E2944762C52.jpeg

そして王様の貫禄、ハナタロウ先生。

何時もこうやってオフィス前のパークロードの方を向いてるのでファンも多く、通る人達が寄ってきて挨拶して行かれます。
パークロードのアイドル的存在です。

それでもガラス越しでなく直接人が入って来ると、ロフトの方へ一目散に走って隠れます。

静かな雨の日曜日☂️朝の猫達でした。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー


2023.02.12 ハナタロウと一緒!
E499E55C-F741-4B59-8B58-FCC5CD9D623E.jpeg

ハナタロウが居るのは私のお腹の上。

朝の食事の準備からトイレ掃除までのルーティンが終わり椅子に座っているとハナタロウが膝の上に乗ってきます。

BAE80806-BDC8-49A1-A191-1FA27B901609.jpeg

某ホテルのアメニティグッズのブラシを使って首の周りをブラッシング。

とっても喜んでくれます。最近重くなっていて乗ってくる瞬間グッと来ます。

朝のハナタロウタイムでした。♪

今日も良い一日になりますように!

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー

2023.02.06 ハナタロウとクルミの怪しい関係
49D040BC-33FB-4F6E-A8B6-433429600C81.jpeg

クルミ嬢はオフィスに居る唯一の女の子。

色の似てるハナタロウと何時も一緒です。

456CEAE2-FBD6-4B21-B055-3CDA95E9CBD7.jpeg

一緒と言うより何時もべったり引っ付いてます。

19020C16-1F3F-480B-993C-29899D217709.jpeg

一緒にいると安心するのでしょう。

ADFBFBF4-FEE1-4BC1-9DED-7054A628B7F0.jpeg

羨ましい!

2208201A-D6D8-4B14-A186-C767DADA6FB8.jpeg

兄弟では無いのですが何だか似てるように見えます。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー


2023.02.05 仕事を邪魔する黒猫のケンタ。
EFAF8898-6E05-4C84-A77F-B808291FF463.jpeg

最近、仕事中ダイレクトに邪魔して来るのは黒猫のケンタだけ。

なんだか一番集中してる時を狙ってデスクトップに割り込んで来ます。

そして此方に向かって前足を突き出し胸元に傾れ込んで来るしまつ。

ケンタは外に出るのが大好きの様なので、忙しい時は外へ‥!

顔つきは最も厳ついのに一番の甘えん坊です。
それでも相手にされているうちが良いのかも。

猫からも相手にされなくなったらお終いですかね!^ ^

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー


2023.02.01 猫の爪研ぎ設置!
551EDAFD-08DE-4C30-856A-F44C132F0FB9.jpeg

ネットで買った猫の爪研ぎを設置。

オフィスにストックしてるコピー用紙の入ったダンボール箱は爪研ぎとなり、隅の方から破壊されています。
そして段ボールのベンチも然り。

強化段ボールの表面は硬くて丈夫ですが、うちの猫たちは時間を掛けジッくり破壊活動を遂行します。

猫カフェに入れた同じベンチは5年経った今も綺麗にしてる様子。

専用の爪研ぎを、被害に遭ってるコピー用紙と強化段ボールベンチの横に設置しました。
爪研ぎ破壊被害が減るかどうかの社会実験開始!

写真の左がコピー用紙の入った箱。そして右が強化段ボールベンチです。
右上はハナタロウの尻尾。

C1D38F73-9CD9-46C1-9B52-3D01BDBCDCDE.jpeg

現在はこんな状況です。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー

2023.01.30 ハナタロウそしてクルミとエルボー
9D846E32-2738-4661-BB04-51780B8601DE.jpeg

打合せテーブルの上で食事待ちのハナタロウ。 真剣な顔つきです。

先日、ハナタロウはオフィスのドアが開いた瞬間、外に脱出。
スタッフみんなで大騒ぎでしたが、直ぐにダッシュしてオフィスの中に戻って来ました。

良かったです。彼には半年帰ってこなかった前科があったので皆んなで心配しました。

7D2CD81D-6036-44A4-BB43-DABD2BB60F0D.jpeg

そしてクルミとエルボー。同じく食事待ち。

そう言えば、クルミもハナタロウも殆ど声を出さないけどエルボーだけは話し掛けると小さな声で返事します。
写真では同じくらの大きさですが、手前のクルミの方がずっと小さいです。

オフィスお休み日は猫独り占めの日🐈!

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー
2023.01.23 ネコ集合!食事タイム ♪🎵
8DF88D97-5B16-48C4-AFBE-54D70438ECF3.jpeg

昨日の日曜日はオフィスにてネコと一緒にじっくりワーキングタイムでした。

気ままなネコたちですが、夕食の時はみんな階段に集合してくれます。

朝食の時は応接机の上やダンボール椅子の上やみんな其々違った場所である待っています。

沢山の福も招いてくれる有り難いネコたちとの日曜日でした。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー
2023.01.22 キッチリ収まると気持ち良い!
05101938-9A2B-4B69-9D49-E5C43DA2BB97.jpeg

写真はオフィスに住み着いてるエルボー君。

オフィススタッフ置いてくれたお布団にキッチリ収まっています。

此の姿勢で此処に収まった居るのが最近のお気に入りの様子。

99971AFB-CA64-4DBC-8F5B-1E6BEE0C0EEC.jpeg

エルボー君は声を掛けると小さな声で返事してくれます。

丁度この辺りは暖房の風が届く場所でもあります。

彼は、多分キッチリ収まってる状況にご機嫌だと思います。^ ^/

余白が無く、完成度高い気持ちの良い納まり。猫からも色々教えられます!

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー