2023.11.24
子犬のタバサ、抱っこ散歩で疲労困憊

まだ外に直接出していない、タバサ嬢用にキャリーバッグを用意。
当のタバサ嬢、かなり緊張気味でスタッフS氏の背中で初めてのお散歩へ。可愛い!!

興味深々の黒猫ケンタに見守られながら準備。

お散歩から帰ったタバサ嬢の表情が‥!
喜んでくれるどころか、極度の緊張で疲れきった様子。
お疲れ様でございました!^ ^;

建築デザインランキング
2023.11.02
ワン・ニャンの仲

子犬のタバサと猫のケンタ、珍しいツーショット写真。
オフィス内、私のデスクの上。タバサがケンタに向かって行っても大人の対応です。
流石、相手にしないケンタを見直しました。
上の写真のタバサが大きく見えているのは遠近法の所為で、実は犬の方が猫よりもずっと小柄。

何にでも興味津々な子犬のタバサは、ケンタに付いて廻ってます。
何時もこんな風に一緒にいる訳で無くて、これは珍しい写真。
ワンニャンの仲とタイトルですが、実はケンタはタバサには無関心です。

建築デザインランキング
2023.10.16
今日のタバサ

おはよう御座います♪今日から三連で早起きが続きます。
と言ってもタバサ嬢が朝5時過ぎには朝を知らせてくれてるので、まぁ大丈夫。
元気な子犬はこの頃、生えたばかりの歯を使いたいらしく、噛みつき猛獣化してます。
まだ本気モードと手加減が分からない様子で、皆んな傷だらけ。
さて三連早起きの初日は佐賀駅7:00発特急乗車から始まります。

↑7:00発特急かささぎから、のどかな田園風景と朝日
今日も皆さまにとって良い一日になりますように!

建築デザインランキング
2023.10.11
Tabasa嬢登場

タバサお嬢様はグングン逞しくなっています。来た時のほぼ倍近い体重になりました。
この頃お散歩デビューもしたようです。

知らないうちに背中に羽が生えていました。

可愛いですね〜!声も大きく、色々喋ってますがまだ理解不能です。

建築デザインランキング
2023.09.24
子犬のタバサ姫

タバサって呼び難いので勝手に田端かなこさんと呼んでます。
私は猫担当なので田端さんのお世話はしておりませんが、オフィスに居る時は時々邪魔しに来ます。
見た目はとても可愛いですが、この頃は、時々噛みついて来るようになりました。
誰も叱る人いないので甘やかし放題の田端かなこさんでした。
今日は日曜日ですが、来週に向けてやっておくべき事があるのでオフィスです。^ ^

建築デザインランキング
2023.09.14
何時も中心,タバサ姫

ミニチュアダックスのタバサ姫です。
暫く、この子中心の世界になるのはしょうがないですね。

全く予測もしてなかったのですが「来るもの拒まず、去るもの追わず」
ですが幾ら何でもキャパいっぱいでもう無理ですね!^ ^
癒されっぱなしのオフィスからでした。

建築デザインランキング
2023.09.11
先週関東からやって来た小さな命
2023.05.03
メンバー紹介、追加

少し大きめチワワのチャーリーくん。彼もオフィスのメンバーです。
猫4匹と犬1匹プラス5人のスタッフ。大所帯ですね。
本格的に今日からオフィスは連休に入りますが猫たちと私はオフィスに居ます。^ ^

にほんブログ村
2022.08.12
チャーリー君とハナタロウのツーショット

チワワのチャーリー君とネコのハナタロウ先生。
一緒に写真に収まって居る写真が無いと思ってたら、チャーリー君の先にハナタロウ先生が!
シャッター押したら、ハナタロウ先生はピンボケになってました。
オフィスの日常です。皆んなでクールシェアしています。

2022.08.08
クールシェア!犬も居ました。

体温よりも外気温の方が上がってしまう灼熱の日々が続いていてオフィスでは猫も犬も人もクールシェアしながら同じ空間に居ます。
写真のチャーリーくんは太り過ぎたチワワ。散髪してスッキリした首にはバンダナ姿。
犬も猫も其々に意識はしてないようでも心地よい空気が漂います。

2021.09.14
眼鏡姿のチワワ、チャーリー君

イケメン犬のチャーリー君が眼鏡掛けてました。
でも中々似合ってます。初めて見た眼鏡犬の写真です。
チャーリー君、朝はオフィス前のパークロードを駆け廻りますが、午後は殆ど寝てます。
それでも眼が大きいので疲れるのかも知れませんね!
健康に気をつけましょう。

2021.03.15
タイトル「安定」今日のワンコ!
2020.03.19
豆絞りチャーリーに取られた。

お客様が来られるとケタタマシク吠えるチャーリーくん。
何か咥えて走ってると思ったら、大切に保管してた豆絞り。
この頃では珍しい豆絞りを雑巾のようにオフィス床を引き摺っていました。
この子何時もケンタ(オフィス猫)に猫パンチ貰ってたりして可哀想なので豆絞りあげます。
争いの無い平和な社会をオフィスにも!

チャーリーとケンタのツーショットです。

2019.12.28
さて、もう一踏ん張り!
2019.11.03
犬も居ました2!

チワワのチャーリー男の子です。
オフィスの猫達とは幸い仲良く共存しています。
オフィスの玄関近くの応接コーナーと事務スペースは60センチの高さの仕切りで区画してますが、猫は軽々飛び越え、チャーリーと他の犬は無理の様子。
このチャーリーはお客様が玄関の側に寄るだけでけたたましく吠えるので困ったものです。
現在、通常オフィスには犬3匹と猫4匹!スタッフより多い数ですね!

2019.10.25
犬も居ります!--; )

オフィスには犬も居ります!
今日は何故か私の膝の上におります。
呼んだらこっち向いて目で何か?と問うて来ます。猫よりは反応良いですね!
参考までに、この仔には過去2度本気噛みされた事有ります。

2016.09.23
やっぱり大変、この子らも!

私の車と、オフィスM嬢達が交通事故に遭遇してそろそろ二週間。
実は事故に遭遇した時この子達も同乗していて、事故後は動物病院へ連れて行き2日間入院していました。
その後帰って来ましたが、この子達の飼育係は今も入院中なのです。
この子達に、大丈夫か?と幾ら聞いても答えてはくれません。
それでもオヤツを手にすると尻尾をフリフリ寄って来ますが、幾分元気無さそうです。
後部座席に同乗していた2人は共に骨折と頭部打撲の重症で今も入院中だから、同乗していたこの子達も心配なのです。
しかし何処が痛いとか、苦しいとか、何処を打ったとか聞いても言わないし。
確実にシートベルトはしていなかったから、相当の衝撃を受け叩き付けられたのは間違いないのです。
可哀想だけど、オヤツ多めにあげるからこれで勘弁して頂戴!
目をウルウルさせている交通事故被害者のワンコ達でした。
事故の後遺症はこの子らも事も含めるとその影響はズッシリとのし掛かっています。
相手側の保険屋さんはお話にならないから、此方の弁護士特約を利用することになったのですが
さすがにワンコ達には、ごめんね大変だったね!と謝るしかなさそうです。
何時もより愛おしく感じるワンコ達でした。

2016.09.04
オフィスのティナ嬢!

何時も、カメラを向けると、嫌がってまともに写真を撮らせてくれないティナ。
この時は何か真剣に言いたいらしくカメラ向けても顔を逸らしません!
何を言いたいかと言うと、お前が持ってるオヤツよこせです。
無視してるとワウ!と吠えます。
優しそうな顔していますが少々ワガママな性格。
とても熱かった猛暑日はどうも過ぎ去ったようなので、散歩開始しなくちゃ!
と言ってもこの子の気分次第なので聞いてみることに^^;

2016.04.12
今日のワン!

久し振りの登場、少々お疲れ気味。
まるでゴマフアザラシのよう^^;
先日ものづくり補助申請書を出して、今ワンコの横で経営革新事業計画書を作成中^^;
昔ISOマニュアルとか作成した経験あるのでPDCAに基づく計画は何と無く書ける。
ワンコの表情は、こんな計画書しか書けないのって見透かされている感じがする(ー ー;)
作文コンテストの余波はまだ継続中。
