fc2ブログ
2023.03.25 同級生のお家進捗中
43812758-DF79-4686-A42D-00A7A7B371F5.jpeg

鬼丸で進捗中の住宅基礎配筋状況。クライアント御夫婦は同級生。嬉しいですね。

先日、totoで打合せ。此処のお家のトイレにはストール(小便器)を設置。
ストールと言えば私の中ではイナックスセラの朝顔ストール。綺麗なもの取付けたくて、普通に同様の物は存在するものと思っていたら、無〜い!
14834158-DAA9-4433-B59D-7E3AF078494E.jpeg

最近、住宅で小便器を取り付ける機会が少なくなっていて、気が付いたら此の商品も2014年以降は廃盤。
ネットで調べて判明。此の時はショールームの人にも工務店さんにも、綺麗な朝顔ストールの話は、誰にも通じませんでした。

此のCERAの朝顔ストール、以前に何件か付けた事あるのですが今では製造して無くて、小さなトイレ空間に設置する綺麗なストールはカタログから消えてました。
強いて言えば、保育園等で使う子供用ストールの方がまだ良いかも!と言う結論に^ ^;

まだ時間あるのでもう少し探して見ます。

来月初めには上棟式予定。楽しみです!

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

2023.03.24 漆喰アール壁の納骨堂 安穏 川副町真照寺
9822333D-5519-4B82-A751-A947CF4A99E8.jpeg

川副町真照寺さんの納骨堂安穏の経年検査へ行きました。
丁度WBC決勝戦真最中の時間。
住職さんも気になられておられたようなので、タブレット片手に映像流しながら‥。

建物は、もう2年経っていますが殆ど汚れも無く真白な綺麗なアール壁を保ってました。
内部も気になるような箇所も無く、新築御引渡し当初と同じと言うか、もっと素敵な雰囲気に成長してます。

木造漆喰壁の準耐火仕様の納骨堂、築2年後の姿です。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー

2023.03.21 大川市の工事現場状況
8A5E5993-E8AC-4B93-9CAD-2128EE8F2A4E.jpeg

大川市内の現場状況。

既に外壁タイルが貼られていて足場越しから見える姿も中々いい感じです。

C70DA208-B5EB-425B-93F4-660686E905E2.jpeg

建物内部の作業場足元にはテープライトが床を這っていました。

多分、足元灯に使ってるのでしょうが、ちょっと斬新。

E4B06487-7194-46DA-94D9-C5B1C58782B2.jpeg

2階の会議室も粗仕切り壁は出来てました。

廊下にはガラスパーティションが並び床にはカーペットが敷詰められます。

来月の連休前には何とか検査を終える様急ピッチで進捗中です。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー

2023.03.18 鹿児島の現場進捗中。
6F880957-1EAA-4F6E-9BB8-5B627E85F0C9.jpeg

鹿児島での工事は順調に進捗中。鉄筋コンクリート造4階建の建物です。

11B8020A-F333-400E-8C8C-204233B09766.jpeg

コンクリートは4階まで打ち上がり、1階から外部建具が入り内部には空調設備やスプリンクラー設備などが取り付いています。

D0B87542-4798-4DCF-897B-0298B12929D4.jpeg

4階は一部給湯器置き場のあるテラスの写真。

素敵な建物に仕上がって行きます。多くの関係者の皆様に感謝です。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー
2023.03.17 鹿児島わっかキッズでの落成パーティ!
C077F527-E8BC-48BA-B747-92B796E88018.jpeg

完成した鹿児島市荒田の学童施設で完成パーティが開かれました。

2階のキッチン付き研修室にはシェフを招いての和やかな集まり。

主催者様のご挨拶では1月の完成後に、内覧会が何度も行われその度に好評価を頂いてるとのご報告がありました。

嬉しいですね♪杉材を使った柔らかい空間に、Danbaul×Styleの家具を置いて頂きとても優しい空間に仕上がってます。

97CA3C1B-50E9-46AE-8568-2754C3533AD0.jpeg

4月から本格スタートの1階キッズルームで準備中のスタッフさん達がミーティング。

その景色を了解を得て撮影させて頂きました。
Danbaul×Style家具が景色の中に自然と収まってる写真は少ないので、良いですね!感謝です。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー
2023.03.14 梅の間の様子
C793C274-FEAB-45C3-8B37-5114A60EC36D.jpeg

ブロック型枠鉄筋コンクリート造の“梅の間”

Danbaul×Styleの商品を見に来られる人がおられたので梅の間にご案内しました。

此処がダンボール工房となりDanbaul×Style家具が誕生日した場所。
此処には通販の箱で作成した1/5スケールのコンセプト模型なども残ってます。

多くの人達に知っていただく事が必要なので街中の店舗に展示する事が実現化しそう。

色んな事が同時に進んでます。感謝!

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー

2023.03.10 外壁タイルのサンプル
4A0D6E8F-E118-489A-94C5-FDD91B284E0E.jpeg

900角の大きさに貼って頂いたサンプルにて決定したタイル。

建物がS造なのでどちらかと言うとあまり積極的には採用しない外壁のタイル仕上げ。

老朽化による外壁タイルの落下事故が原因でもありますが、最近ではメーカー推奨の工法が開発されていて、此処の場合は指定の金属サイディングに専用ボンドで貼り付け、目地を詰めない工法です。

接着剤はいづれ劣化するものとは思っているのですが、現在最も最善な工法らしいので採用する事になりました。

シックなタイルで外壁が覆われるとRC造でなくても重厚感ある建物になるのでしょうネ。
楽しみです。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー
2023.02.27 今朝は快晴!同級生のお家の地鎮祭
9A9C62E2-7480-4E34-98D5-19EEEC437D68.jpeg

今朝は気持ち良い快晴!これから同級生ご夫婦の家、新築工事の地鎮祭。

ウッドデッキが南と東に回る気持ちの良い家です。

3325ED88-D09C-4F31-AEC5-EABCEDAE2C33.jpeg

私と同じ歳で新築かぁ!
羨ましいと言ったら、同級生でまだ現役で仕事している私の方が羨ましいと言われました。

うちには保護猫達が居て扶養責任があるのでまだ現役を退く訳にはいきません!
何て、本当は仕事好きだからやってるだけです。^ ^

今日は快晴で良かったぁ!

皆様にも良い一日になりますように。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー
2023.02.17 現在進行中のRC造現場
868E9D9D-B772-4F39-BD62-EC65664EBC0D.jpeg

現在進行中の鉄筋コンクリート造建物の配筋状況写真。

この現場ではドローンにての映像を提供していただきました。分かり易いです。
4階床の配筋ですがオリジナル画像では、はっきり判ります。

時代は進化してます。そのうちにAIが配筋状況まで判定するようになるかもしれませんね。

此処の現場も5月一杯の予定で進んでます。楽しみなプロジェクトです。^ ^

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー

2023.02.16 現在進行中のS造現場
DDA203CD-1036-43EE-826B-F1A9D97E224A.jpeg

現在進行中の大川市内の現場。
此の写真は2月1日の写真で現在は外壁も屋根も塞がってます。

順調に進んでいて5月中には完成する予定。

決め事は殆ど決定済みなので完成を待つばかりです。
寒い時期も暑い時期も現場作業は大変なので現場の職人さん達には頭が下がります。

結果が楽しみです。^ ^

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー


2023.02.15 佐世保稲荷町のお寺へ
BC7F49F4-EDBD-4D15-B40E-10B300050DCB.jpeg

久々に佐世保市内へスタッフの運転で行きました。

うちのオフィスが在る佐賀市鍋島は九州自動車道大和インターから近く、オフィスから長崎、福岡、熊本まで車で行くには便利な場所。概ね1時間程で行けるのです。

佐世保市内で2020年8月に完成した納骨堂です。

26999CE0-20B7-493E-8238-0A407461F4D1.jpeg

此処は稲荷町に在り、場所も良く予想以上に納骨棚が埋まるのが早い様子。

評判がとても良いと聞くと嬉しいですね!

納骨堂内の予備スペースも、倉庫も無くなり納骨棚がずらっと増え、其れ等も殆ど埋まってました。
募集看板も外されたようです。

納骨堂が表に建ち道路からは、本堂の姿もすっかり隠れてしまいました。
コンクリート造の建物で、お寺の雰囲気も変わりましたが地域での御役目は以前のまま。

地域に支援され続けるとても素敵なお寺です。良いですね。感謝!

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー

2023.01.31 日の出薬局さまオープン準備中!
544191BC-ECB5-41DA-A4E4-A08C313D6D0B.jpeg

日の出薬局さま、引渡し完了。2月1日オープンに向かって準備中。

昨日は、サインも入り建物の引渡しでした。

引越し及び備品の搬入等でこれから大変です。建設会社も私達も不測の事態に備え待機してます。

5B9D49A5-C328-496F-A533-870FE08573F9.jpeg

ロゴマークも自動ドアのガラスに付きました。

ガラスの衝突防止も兼ねて内部にのドアにも設置しています。

可愛いロゴマークですね♪

電気工事と家具工事については今日も調整が入ります。

今日、明日は新店舗への移行がスムーズに行きますよう関係者みんなでサポートします。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー

2023.01.27 寒波明けの出張帰り、新鳥栖駅21:00
547F1FDB-5417-4B84-A9CA-E12612B35782.jpeg

朝10:00にオフィスを出て佐賀駅へ向かい、オフィスに帰り着いたのが22:00

新幹線自由席は行きも帰りも、割と混雑気味でした。

4DE64BED-B68D-44D2-909A-F8223086D936.jpeg

其の内、移動時間は3時間半ほどで高速道路を車で移動するのに比べ概ね半分の時間。

車で行くよりは随分と楽なのだけど、其れでも帰り着いた頃にはクタクタで、日課のウォーキングはお休みしました。

今日は昨日より寒い天気になる様ですが、皆様にとって良い一日になります様に!

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー
2023.01.26 日の出薬局行政検査引渡し検査完了!
5E5AF78D-FCA4-4F11-984E-E49C5CA5D54C.jpeg

寒波でサイン工事が遅れ未だ外部にサインが付いてませんが、無事完了検査も終わりました。
本来なら昨年工事完成で今年からオープン予定でしたが、色々あってやっと完成です。

0BE83FED-A65A-4D03-AC84-590A9692DBE1.jpeg

外壁はお隣の建物同様、鶴田内科さまの奥様に決めて頂いた白のストライプ柄の防火サイディングに一部ジョリパッド塗装仕上げ。

相談コーナーにクリーンルームの設置場所を有する地域支援体制型薬局です。

雑然とした幹線道路沿いに真白な清潔感溢れる医療ゾーンが完成しました。
日の出薬局は2月1日オープンです。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー
2023.01.21 大川市内の現場が本格的に動き出しました!
A1276BBA-BF8F-4958-A461-A18E8D9C2748.jpeg

大川市内でのプロジェクト現場は本格的に動き始めました。

鉄骨造2階建て、5月には完成予定です。

DB5F4583-2520-4126-A637-D8DBD51B5665.jpeg

原寸検査会場にはもう鉄骨加工は出来てました。

現場への往来で有明海沿岸道路をこの頃、毎週のように利用させて頂いてます。

強化ダンボール家具製作も此の現場の近く。福岡県大川市が身近になりました。
良いね ^ ^/

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー

2023.01.19 改めて竣工写真の撮影!
56F073B8-E093-4ED1-B9A6-131369E5F161.jpeg

福岡県朝倉市甘木で進んでいたリハビリ特化型デイケア施設。

先日改めて竣工写真など撮影して来ました。

8900CCDE-C7AF-4E84-BE55-9F67400B27B8.jpeg

此処は20年近く廃墟同然となっていた倉庫でした。

まさか此処まで見違えるように変身するとは、驚きのプロジェクトです。

此れはビフォーの写真が無いとその変身ぶりが解らないので最後にアップしておきます。



この頃のiPhoneはスタビライザーが無くてもスムーズに動画撮影出来るようになりました!

D6357495-F813-44A0-A165-C210F0EF6A03.jpeg

参考のビフォー写真。

2F39BEB5-B48F-4981-ADB1-CCD70ACA8919.jpeg

同じ角度で現在の姿!

良いですね♪

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー

2023.01.17 やっと完成!
4FC1AACE-7D6F-43A4-BDCB-6A4BA5332630.jpeg

高木瀬西で進んでました日の出薬局さまのプロジェクトは粗、完成に至りました。

色々とありましたが、関係者の皆様の想いが形になりました。感謝。

45E3601D-0E14-4308-948C-6EB5A6B8668E.jpeg

外構工事が此れから入り、2月1日オープン予定で進んで行きます。

タイトな工期と限られた敷地の中、良い内容で仕上がっていました。

此の現場も良い人達に恵まれました。ありがとうございました!嬉しいですね。

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー
2023.01.15 昨日は福岡天神泊でお祝い!
B7866D6D-F560-4D4C-A2C2-8F42E1ABE8A3.jpeg

竣工お祝いで天神へ!

スタッフのSさんと一緒に西鉄グランドホテル泊で深夜までお世話になりました。

7141CAC5-A546-439E-B31D-768D3E601B97.jpeg

素敵な料理と美味しいお酒、頂きました。感謝!

コロナ禍の中、お祝い事での食事会など殆どこの3年間は無いに等しかったので本当久しぶり。

とても良い時間でした。ありがとうございました!^ ^/

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー

2023.01.13 鹿児島市荒田で進捗中の施設。最後の会議
0582F99C-28E4-45FB-B2AF-22151BF3EDE0.jpeg

外構工事が粗出来てました。今週末ウッドデッキが芝生面まで施工予定です。

デッキスペースにはダウンライト照明器具が軒天井に並んでいるですが、照明器具の存在は見えないのでテラスドアガラスに光が反射せず、内部照明の様子が綺麗に見えるようになってます。

231E9136-D275-4E2C-BF21-45AE7703F18A.jpeg

1階内部ホール

C370A5DB-5C04-4500-B4F8-B913674B9CCA.jpeg

2階キッチンとオープンテラスのある多目的室。

もう直ぐ完成引渡しです。

関係者の皆様に感謝。ありがとうございます^ ^。
とても良い評価を頂いてます。^ ^//

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー


2023.01.12 あっという間に一月も半ばへ!
10698620-8C51-4932-8AE4-B4DF1795D7FB.jpeg

昨日は鶴田内科さま入り口に進行中の日の出薬局さまの保健所検査でした。

特に問題は無くて、2月からのオープンに支障ないようです。

写真は内部家具据付中のものです。

早いものであっという間に1月も中盤。

目の前のやるべき事を一つづつ丁寧にこなして行きます。

今日も皆さまにとって良い1日になりますように!^ ^

にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへブログ応援バナー